会社概要

弊社は,さまざまなシートの溶着に応えていける機械作りを目指し高周波ウエルダーフッ素樹脂溶着機を製作し、加工方法についても日々研究・開発をしています。
昭和39年にオーダーメイドの高周波ウエルダーを作り初め、昭和45年電波法の改正に伴い、適応した機械の製作に取り組みました。以後「嶋倉電子工業」として約半世紀以上にわたり他社にないオリジナリティな高周波ウエルダーを製作しています。

 昭和60年代に入り、建築基準法の改正により、大型膜構造建築が認可され、新しいシートとしてフッ素樹脂シートが登場しました。しかしこのシートは高周波ウエルダーでは溶着できないシートであったため、それに対応できる機械の開発・製作をはじめました。
弊社は国内唯一のフッ素樹脂溶着機製作メーカーです

 昭和63年に、ジャパンプラスチック・ゴム展に出展以後、キャンパスフェア(日本テントシート工業組合連合会主催)・IPF(国際プラスチックフェア)に高周波ウエルダーとともにフッ素樹脂シート溶着機を出展、国内はもとより海外にも知られるようになりました。
 その後、ワールドカップやオリンピックでのスタジアムの屋根材にフッ素樹脂シートが使用されることから、海外で機械を使用されています。 

現在、日本高周波機械工業会(会員) 京都府テントシート工業組合(賛助会員)
   

近年は環境問題等からシートの多様化に対応できるよう、熱関連機器を始め、多種多様な機械を開発・製作しています。  
長年、高周波ウエルダーの開発製作販売を行ってきましたが、2022年電波法の改正により新規のウエルダーでの製作が難しくなり、弊社として新規ウエルダーの製作を停止することになりました。(機械の認定が必要になり、認定を取るための費用等を考慮すると生産することが難しくなりました。)
2023年からはフッ素樹シート溶着機や熱板式の溶着機の製作のみに変更することとなりました。    

【所在地】

住 所    京都市右京区鳴滝川西町8-6(map)
郵便番号 616-8246
電話番号 075−462-2211
FAX番号 075−462-6699
メールアドレス    shimaken@mbox.kyoto-inet.or.jp

TOP         フッ素樹脂トップへ

高周波